【予想外のウマさ!】話題?!のコーヒーラーメン(アイス)を食べて新境地へ!!亜呂摩 お花茶屋

色々と難儀な事が多い毎日である。

そんな中お邪魔したのは、お花茶屋駅近くにある『亜呂摩』これでアロマと読む。

お店は喫茶店タイプ。
カラオケもできたりする。

店に入るとマスターが熱唱中。
店はまだ営業中って看板出ていたよなあと思い、

「まだ大丈夫ですか?」と聞いてしまった。

どうも夫婦で経営しているお店らしい。

カウンターの真上にコーヒー麺という看板がある。
よし!これで行こうという事でコーヒーラーメンを頼む。
ホットとアイスがあり、今回はアイスで頼んだ。

お値段700円(税込)

その他、サラダメンと普通のつけ麺タイプのものがある。
こちらは普通のスープを使っているそうだ。

さて、問題のコーヒーラーメン(アイス)がやってきた。
見た目がギャグのようなラーメンである。いや、お茶目なラーメンと言ったらよいだろうか。
以前、mixiのラーメン屋台経営するゲームでこんな感じのラーメンを作ったことがある。
なんか微笑ましい。
入っているものもいろいろ気になる。

問題のスープのお味は、
珈琲の味に塩分の辛みがマッチする。口に広がるのは珈琲ではあるが、塩分を感じる。
においは珈琲なのにしょっぱいとは非常に摩訶不思議。

マスターに聞くと、醤油は使わず、塩をつかって味を調えているそうだ。塩ラーメン系だ。
改良に改良を加え今の味になっていると言っていた。研究のたまものである。

コーヒーラーメンと聞くとまずそうだが、まったく、まずくもないし、
砂糖も入っていないので、甘くもない。

 

ちょっと配置を変えて『福笑い』風にwwww
(コラッ!食べ物で遊んではいけない。)
鼻を形どっているのはチーズである。リンゴかと思ったら全く違った。

 

頬っぺたは、ナルトと大根かと思ったら、大根ではなく、キウイ

我慢ができなくなって麺をいただく。
これが噂のコーヒー麺。ラーメンというよりはソバに近い。
麺の中にはコーヒーが練りこまれていて、しっかり珈琲の味もする。
普通の醤油系麺つゆとも相性が良いとのこと。

おでこの角?は、サラミとバナナ。
結構うまい取り合わせかもしれない?!
そして、チャーシューはハム。

顔が崩れていくさまが結構面白かったりする。
いやグロい?

卵は両目をかたどっていて、瞳にはコーヒー豆、
ゆで卵と食べるとカリカリ、サクサク。
触感が新鮮だ。

卵の後は、アイスクリームと行きたいところだけれども、
ここで、アイスだけ食べてはいけない。
通の食べ方は、珈琲スープとアイスをまぜまぜする。

気持ち悪い?いや、それはあたらない。
マスターが「味がまろやかになって雰囲気が変わるよ」というのであればやるしかない。

珈琲のスープにアイスクリームをまぜませしてみた。
ちょっと油が浮いているのが気になったけれど、
その味は非常にクリーミーである。
こちらの方が、混ぜる前よりもっと好きな味かもしれない。

感覚としては、珈琲フロートに似ているが、食べたときの甘さは全くない。
アイスクリームの甘さは、塩分にかき消されているような感じがした。

まさに、微妙なバランスで、不思議なウマさである。
個人的にはかなり有り!
見た目に騙されて食べるを辞めては、いけない・・・

結局スープまで飲み干してしまった。
塩分ヤバくない?それだけが心配だったけれど、この味は飲み干したくなる。
そう思わせる味という事に間違いはない。。

マスターは屈託のない方で、色々とお話をしてくれた。
珈琲への愛が伝わってくる。それくらい熱心に珈琲とこのラーメンに取り組んでいたんだと思います。

今度はホットを食べに行こう。アイスを食べた時点ではこちらの方がウマいだろうと思うのだけれど。
できれば、サラダメンと、つけ麺も試してみたい。

メニューには、コーヒーラーメンとサラダメンとつけ麺が用意されていた。
恐らくほかのメニューもあります。

このお店はコーヒーラーメンを目当てに訪れるお客さんがたくさんいて、
テレビでも取材を受ける事が多いのだとか。
店内にはアナウンサーや有名人のサイン色紙が飾られていた。

また、マスターから感想をノートに書いてほしいという事で書きましたが、
他の人の感想はおおむね良好。
まずいという内容は目にとまらなかった。

正直、好みはあると思うけれど、ウマかったし、癖になる珈琲ベースの塩ラーメンといった感じだろうか。
っていうか虜になってしまったかもしれない。
新境地を開いた感覚。
大変新鮮でした。

東京都 葛飾区 宝町 2-19-16

住所:東京都 葛飾区 宝町 2-19-16
京成本線お花茶屋駅下車・・・徒歩5分

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 武松スペシャル(並)

    川崎の家系ラーメン壱六家系「武松家 川崎駅前大通店」で武松スペシャル(並)をいただく!超こってりで驚いた!

  2. スタミナワンタン麺(煮玉子入)

    【三鷹 ワンタン麺】2020年2月開店!山形県酒田の老舗「ワンタンメンの満月」三鷹店でスタミナワンタン麺(煮玉子入)を注文してみた!

  3. 赤虎

    【大阪 東梅田 激辛】麺’s room神虎の「赤虎」は博多豚骨ラーメンの激辛バージョンでした!【激辛探訪】

  4. 青鬼つけめん

    [高円寺 青鬼] 通常麺にさっぱり痺れスープが爽やかな味わいだった。青鬼つけめん正油大痺辛麺 高円寺ラーメン一蔵【激辛探訪】

  5. ラーメン(豚骨スープ)

    【小川 家系】今回はラーメン(豚骨スープ)を注文しては家系ラーメンを出すお店だと認識した件 拉麺 柿家

  6. [人形町 激辛ラーメン]夜だけの楽しみ!麺 やまらぁ 激からぁ 辛さ10倍は辛いのか?!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ