【荻窪 味噌ラーメン】荻窪で見つけた「かき氷」も食べられるラーメン店「ねいろ屋」で、「黄金しょうがの大吟醸みそらーめん」注文。超ロングなシナチクと巨大なチャーシューに驚いた!!

黄金しょうがの大吟醸みそらーめん

今晩は荻窪にやってきた。
美味しいラーメンもしくは、激辛メニューのあるお店に入ろうと思い。街を散策してみた。
そんな中で発見したのは「ねいろ屋」というお店。見た目がラーメン店ぽくないので一瞬見逃しそうになったが、そろそろ空腹も限界に達してきたのでこれを機に入ってみることにした。
お店の前の看板を見てみると、ひかれたのは「らーめんとかき氷」こういう取り合わせのお店はいまだかつて見たことがない。
今回はさすがにこの時期にかき氷を同時に頼むつもりはないが、非常に興味深いのは確かである。
看板

最初に食べたかった「瀬戸内レモンラーメン」はなんと売り切れ。
代わりに「黄金しょうがの大吟醸みそらーめん」を頼むことにした。
麹たっぷりの贅沢な信州味噌と香り高い高知のしょうがを使ったあたたまる一杯。果たしてどんなラーメンがやってくるのか非常に楽しみ。メニュー

気になる営業時間

不定期営業
Twitterにて確認(ねいろ屋Twitter

注文方法は?

メニューを見て注文帰りに精算

今回のメニュー

名前:黄金しょうがの大吟醸みそらーめん
種類:ラーメン
料金:1100円(税込)
コール:なし
到着:10分程度

「黄金しょうがの大吟醸みそらーめん」到着!

黄金しょうがの大吟醸みそらーめんがやってきた。青ネギが中央にドンと座り!チャーシューとシナチクが顔をのぞかせる。
黄金しょうがの大吟醸みそらーめん

スープは、薄茶色でさっぱり味噌。口の中に広がる味噌の風味は心に染み渡るうまさだ。
スープ

シナチクには驚いた!超ロングタイプで一口だ食べられないヤツだ!以前どこかでこういうシナチクに出会ったが、何度見てもこのサイズは驚くしかない。頬張ってシナチクを食べるのもまた気持ちイイ!
シナチク

そして海苔。これは普通だ。
海苔

次にすごかったのはチャーシューである。いったいどんぶりのどこに隠れていたんだろう!スープに浸されている時にはこんなに大きなチャーシューと気づかせない身のこなし。
シナチク同様長いタイプで、写真は縦撮りにしてようやく全体像が入る感じだ。長さにしたら割りばしと同じくらいだろうか。
チャーシュー

厚みは1センチくらいはあるだろうか。一口いただくとトロン、プルンとした柔らかな感じで、溶けてしまいそうな絶妙な食感は絶品。今まで食べたことがない新食感チャーシューだった!
チャーシュー

そして青ネギは、ザクザクとした触感でスープにつけていただくとよりおいしくいただける!

そして麺は、うどん的な感じもするが、しこしこもちもちのストレートな中太麺である。スープが程よく絡みつき、麺の触感もとてもいい!箸が進くん!!麺

スープが濃すぎず思わずスープも完飲し完食。寒い日にはピッタリの味噌ラーメンだった。食べ終わってホッとしていると。後ろに座っていた2名の若者女子のお客さんが、かき氷も一緒に注文されているようだった。
女子2名ラーメン店でかき氷を注文するとかなかなか見ない。そんな2人を羨ましく思いながら、温かくなったらかき氷も頼んでみようと思うのだった。最近は冷え性で困るのorz
完食

事前情報なしに入ったお店の中ではかなりレベルが高いお店だと思う。
そして次回こそはレモンラーメンに挑戦したい。
ねいろ屋

【アクセス】

東京都杉並区天沼3-6-24

住所:東京都杉並区天沼3-6-24
交通:JR中央・総武線荻窪駅:北口下車・・・徒歩4分
営業時間:不定期営業のためTwitterにて確認(ねいろ屋Twitter
座席:13席

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 地獄五丁目極限

    【閉店】【立石 激辛】まっちゃんラーメン 一筋 葛飾立石本店でブラックラーメン 最強の辛さ「地獄五丁目(極限)」に挑戦したら辛かった!北極10倍よりも辛いかも【激辛探訪】

  2. 小魚醤油ラーメン

    2022年1月オープン丼を飾るチャーシューが魅力、端麗な醤油ラーメン自由(小魚醤油ラーメン)をいただく!ラーメン大戦争神田店!

  3. 懐かしい味にホッとする。王子でであった『かいらく』わんたんめん

  4. デスラーメン

    横浜の家系ラーメンの一つ「鶴一家」で激辛家系「デスラーメン」を試してみた。【激辛探訪】

  5. メガらーめん  ピリ辛ラーメン 激辛 

    【竹ノ塚 激辛】竹ノ塚の地元密着らーめん店メガらーめんにあった「ピリ辛ラーメン」を激辛を食べたらかなりヤバかった。【激辛探訪】

  6. いっ歩メニュー 鶏ガラスープ塩

    【小平 塩ラーメン】鶏ガラスープを使った優しい味の塩ラーメンが魅力!小平駅から少し歩いた閑静な住宅街の中にある「らーめんいっ歩」でお手頃メニューを発見!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ