【綾瀬 味噌ラーメン】何気に大盛!綾瀬「麵屋まる星」で「王王亭みそラーメン」を注文!

王王亭味噌ラーメン

本日は、綾瀬駅近くの「麺屋まる星」で夕飯をいただくことにした。
なかなか入る機会のなかったお店。どんなラーメンがあるのかこれを機に見てみたいと思う。

お店に入ると御客さんはひとり。時間を見てみるとディナーのオープンから10分程度。混む前に入れた感じだ。食券機もなし。メニューを見てみると色々なラーメンがある。その中で気になったのは『王王亭みそラーメン』!王王亭というと、大阪に同じ名前の店舗があるが関係があるかは不明。名前だけでこの味噌ラーメンを注文してみた。
オマツの初めて入ったときに注文を決める基準は、特に何か食べたいものが決まっていないときは『名前』で選ぶ。これをモットーにしている。
メニュー

気になる営業時間

ランチ11時30分から15時00分まで、
ディナー18時00分から2時00分まで
定休日は水曜日

注文方法は?

メニューを見て注文帰りに精算

今回のメニュー

名前:王王亭みそラーメン
種類:ラーメン
料金:820円(税込)
コール:なし
到着:8分程度

王王亭みそラーメン到着!結構大盛で驚く!

やってきた「王王亭みそラーメン」その量は、ラーメン大で言う普通くらい。通常のラーメン店では大盛くらいの量だろうか。王王亭味噌ラーメン

中央にドカッとのったネギともやしたち。
上から

スープは褐色で味噌味は程よく深い。寒い日にはホッとするみそスープに仕上がっている。
スープ

シャキシャキもやし!味噌とのコラボで噛むごとに味噌の風味が広がる。そして「シャキシャキ」と音をたてながら食べられる。気持ちイイね!
もやし

麺は、王道の中華麺で中細麺でやわらかめ!なじみの深い麺である。今回はお客さんも少なかったので麺をズズズズズとすすれる爽快さよ!思い切りすすれるのは幸せだなあと感じる。麺

そして、ラーメンで個人的に重症なのは玉子!これは煮卵でしょう。超ジュクジュクのトロトロ!こんなに見た目がジュクジュクで黄身がほどよく流れている玉子はあまり見ないし。
見ただけでウマいと分かってしまう玉子も珍しい。口の中で広がる黄身!そしてバラバラになって行く白身が口の中で広がっていく感覚!半熟玉子サイコー!
玉子

味も濃すぎず食べやすい味噌。いけないのにスープまで飲んでしまったよ。我慢できなかったorz
量もだいぶ多かったので量を食べたい人でも満足できるかもしれない。おいしゅういただいた!
完食

寒い夜に、ほっと一息つける味噌。なかなかのお手前!また来たい!!
麵屋まる星 

 

【アクセス】

東京都足立区綾瀬2-18-6

住所:東京都足立区綾瀬2-18-6
交通:東京メトロ千代田線綾瀬駅:東口下車・・・徒歩3分
営業時間:11:30~15:00/18:00~2:00
定休日:水曜日
座席:テーブル・カウンター

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 毎週木曜日は長蛇の列!南浦和一のラーメン屋はら田の二郎系

  2. すっきりコッテリ!ダイサンで二郎系まぜそばを食べる

  3. 激辛系×二郎系の最強ラーメン!僕との麺にて魚火麺 【激辛探訪】

  4. 特性十二分屋そば

    『早稲田 滋賀 ラーメン』デカチャーシュー4枚がのった近江熟成醤油十二分屋 早稲田店の「特製十二分屋そば」をいただく。

  5. 辛子麺

    【三鷹 激辛 ラーメン】蒙古を超える?!せい家 三鷹店に『辛子麺』登場!!今回は狂辛(きょうから)でイク!君は生き残れるか?!【激辛探訪】

  6. 白龍 トマト角煮タンメン

    【やっぱり麺が好き】新江古田 白龍トマト館 トマト角煮タンメン

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ