【バレンタイン限定 2020 浜松町】麺屋武蔵「辛いナ。まぜガーナ。(まぜガーナ2020)」は辛さも追及!2020年No.01のうまさだった!【激辛探訪】

辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)

チョコレートラーメンの歴史がまた一ページ。麵屋武蔵の2020年のチョコレートラーメン「辛いナ。まぜガーナ」が告知されているのを11日夜に知った。今年はやらないのかと心配していたので本当に良かったのだが、今年は期間一週間しかないという事なのである。なんか、期間が短くなっているような気がするのだが…気のせいかな?
平日仕事なので食べに行こうかどうしようか本当に迷ったが、食べられなかったり、このサイトにも載せらなかったりするのは非常に悔やまれる事態になる。
ならば、何とかしていこうと11日夜からタスクを調整し、13日に浜松町で「辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)」を食べられることになった。

浜松町に到着したのは、10時40分。開店が11時なので少しお茶するかと思って55分にお店の前に行くがなにか変である。11時を過ぎても開かない。
よくよく調べると11時15分開店。また喫茶店に行こうと思うが、次から次へわらわらと人が集まってくる。最終的に10名くらいの行列ができた。

今年のポスターは、昨年と同じ色合い。チョコレートなのに唐辛子を入れて辛くする。味は想像できない。
ポスター

11時15分になりお店が開店1番で食券を購入しお店に入ることができた。

気になる営業時間

年中無休。11時15分から23時15分まで

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:辛いナ。まぜガーナ。(まぜガーナ2020)
種類:まぜそば
料金:1100円
時間:注文してから10分程度
コール:なし

辛いナ。まぜガーナ。(まぜガーナ2020)到着!

なぜか二番手の人から配膳。お隣さんのパクチー抜きは早いのか?そんな気分になったのだが心の狭さを露呈してしまい若干自己嫌悪。
食べられればいいじゃない。
なににせよまずやってきたのが、巨大丼とガーナチョコレート。巨大丼は「殻を入れるためのもの」だそうだ。そして「ガーナチョコレート」は口直しとのこと。チョコレートをもらえるというのは驚きである。また、口直しという言葉を聞いてちょっと不安になったのだがいただけるものはいただいておこう。
ガーナチョコレート

辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)本体が到着。唐辛子の見た目がヤバすぎ。

ほぼ唐辛子しか入っていないのでは?と心配になるが大丈夫。スタッフさんいわく、食べ方はまず、どんぶりに唐辛子を移動させてから食べよとのことである。辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)

種類は特定できないが大きいものと細長いものの二種類唐辛子が入っていた。こういう乾燥している唐辛子はパサパサしていてお世辞にもうまいとは言えないが、辛さチェックをしなくてはなるまい。ひとつづつ食べてみる事にした。まず大きな方は全く辛さを感じない。中身がもさもさで皮がぱりぱりでちょっと味気ない感じの唐辛子だった。
唐辛子

そして、凶暴かつ暴君な唐辛子は細いほう。これはかなりえぐい辛さだった。一口かじったとたん舌の上に広がる刺すような辛さは、食べる者を圧倒する。細い唐辛子

辛さチェックをしながら、唐辛子はドンドンどんぶりに移動させていく。
唐辛子を移動

唐辛子移動完了。これは半端ない量である。これ全部食べたら相当凄いことになりそうだ。
唐辛子移動完了

辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)の本体が現れた。なんかかわいい感じだ。辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)本体

頂点には毎年恒例のガーナチョコレートがひと切れ
ガーナチョコレート

後悔ないようにしっかりと混ぜ切る。
まぜる

まぜきったら麺をいただく。シナモンが練り込まれた麺は中太麺での香りが心地よい。麻辣醤とガーナミルクチョコレート1枚を使って痛めた挽肉も甘じょっぱくそれていたまろやかで麺の相性もばっちり。とにかく新食感・新感覚でウマい麺である。結構感動した。
麺

唐辛子の辛さは結構ピリピリやってくる感じだが、これもチョコレートの甘みとビターな重厚さでカバーされている。そこに加わる辛さという一見不思議な組み合わせも違和感なく受け入れられてしまう味のバランスは絶妙。毎回思うがチョコレートを題材に美味しいラーメンを作れるラーメンクリエーターは天才だと思う。
麺

まぜそば系は麺を食べきると対外具材が残るが、今回も例外ではなく。具材だけ食べてもウマいので問題なかったが、
具材

お隣さんがスープ割りを入れていたので私も入れてみる事にした。つけスープ

まろやかなピリ辛チョコスープの出来上がり。これはこれでなかなか良かったが、スープ割りを入れすぎてしまい薄めのスープになった。
チョコスープ

うまし、うまし、とてもうまかった。大満足だった。先日食べた別のチョコレートまぜそばは、個性的な味わいだったので、こちらはどうなのか?と思っていたがこちらはかなり一般の人でも美味しくいただけると思う。問題は限定20食ということで、朝一ならばないと難しいかもしれないという事だけである。
チョコレートラーメンはチョコレートという名前で犬猿されがちだが、騙されたと思って食べてみる事をお勧めしたい。来年も楽しみである。
完食

 

アクセス

東京都港区浜松町1-29-6

住所:東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル 1F
JR山手線・京浜東北線:浜松町駅・・・徒歩2分
都営浅草線・大江戸線:大門駅・・・徒歩1分
営業時間:11:15~22:15
定休日:なし

 

  • 甘さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 夏でも二郎系!2022年6月にオープンした新所沢のラーメン豚八にて冷やしつけ麺

  2. ふじ麺

    【柏 二郎インスパイア】人気店「匠神 角ふじ 柏店」のスタンダードラーメン「ふじ麺」に挑戦。思った以上に爆盛で驚いた!

  3. 紅5辛

    【小川 激辛】中華そば 紅で今度は、紅激辛LV5に挑戦!はっきり言って悶絶する!!激辛ファイター上級者以上はお断りか?!

  4. 手揉み煮干しそば

    【柏 煮干しそば】柏の人気店AKEBIで「手揉み煮干しそば」を注文してみた!多加水麺がツルツルプリプリでとてもうまかった!!

  5. 【閉店】【激辛探訪】爽やかな辛さを求めるなら青唐爽麺ハルク青唐そば(烈辛)

  6. どらそばとんこつラーメン

    【小川 豚骨ラーメン】小川で二店目に訪れたラーメン店は2008年5月にオープンした「どらいち」。今回はどらそば(とんこつラーメン)をいただく!セルフ激辛も可!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ