【バレンタイン限定 2020】自家製麺 MENSHO TOKYOが提供するバレンタイン限定麺、「汁なしチョコ担々麺」を食べてみた。

汁なしチョコ担々麺

朝から二本の打ち合わせをし、最後にたどり着いた後楽園。バレンタイン限定麺をMENSHO TOKYO後楽園で販売をしている事を思い出し急遽行ってみる事にした。それまで、中野から東中野まで歩くという日課のウォーキングをここで入れてしまったことを後悔した。なぜならばバレンタイン限定は1日20食限定という事が多い。時間は19時を過ぎている。通常こういう限定メニューはすぐに無くなってしまう事が常である。ただ、先日のツイッターも限定何食という事がなかったので、ダメもとで行ってみる事にした。

お店の前には看板がある。今回の麺は「汁なしチョコ担々麺」バレンタイン限定は今年で13年なんだとか。残念ながら麺屋武蔵のガーナチョコレートラーメンの告知がない今年はこれで最後なのか?その下の「ふわふわ羊担々麺」も非常に気になったが今回はチョコ一択!
汁なしチョコ担々麺看板

お店に入ろうとすると女性2名が先に並んでいた。付近のラーメン店を含む飲食店には人が数人しかいないのに、このお店は9割満員。さすが人気店だよねと納得。先客の二名がチョコを頼んで売り切れにならなかとドキドキしてみていると、お二人は「ふわふわ羊担々麺」を選択。「まあそうだろうなあ…こういう変わり者系は女子は基本的に頼まないと思う…」それにしても20代くらいの女性二名でラーメン屋で並ぶという所には立ち会う事はほとんどない。それはそれでレアケースである。メンショーグループのラーメンは、見た目も美しく旨いラーメンをだすので女性にも人気があるのだろう。そして、無事食券を購入する事ができた。ボタンもわかりやすいところにあってよかった。
食券機

食券は「チョコ」非常にシンプルー!日付も時間も出ていない。
食券

気になる営業時間

ランチは11:00~15:00まで、
ディナーは17:00~23:00まで、
定休日は火曜日

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:汁なしチョコ担々麺+生姜追い飯(付いてくる)
種類:まぜそば
料金:1000円
時間:注文してから9分程度
コール:なし

汁なしチョコ担々麺到着!!

なんかすごかった。チョコ、ナッツ、青ネギ、チーズ、挽肉、玉ねぎ、チョコ、カイワレが入っている。美しい盛り付け。よく見ると黒い粉がかけられているが、これはおそらく山椒である。舐めてから水を飲むとビリっと来た。
汁なしチョコ担々麺

麺は、チョコレート麺。ビターな味わいが非常にウマい。この麺は今までいろいろなチョコレートラーメンでお世話になった。ウマいのである。
チョコレート麺

さあ、ひたすら混ぜる。しっかりまぜる。後悔が無いように混ぜる。麺の熱でチョコレートが溶けてビターな香りを立て麺に混ざっていく。混ぜる

混ぜ終わった。チョコでドロッとした麺が中々迫力がある。一口いただくとビターなチョコレートの味わいと山椒のシビレが遠くの方で感じるイメージ。ナッツのカリカリ感も相まってかなり新食感。今まで食べたことがない個性的な味はカルチャーショックだった。
麺

テーブルトッピングが気になったので「生姜の甘酢」を追加してみた。テーブルトッピング甘酢

更にスパイスを追加。甘すっぱいピリ辛系に味が変化。これはこれで面白い味になった。ビターチョコはやはりラーメンにあうと再認識。
スパイス

麺をほぼ食べきった後のまぜそばの楽しみは追い飯でもある。生姜追い飯が無料でつくのでお願いをして持ってきてもらった。いやーこれだけ見ても美しい。
生姜追い飯

生姜とご飯だけではなく、チャーシューと青ネギ。赤とか青とか色でも楽しませてくれる。生姜追い飯

追い飯投入
追い飯投入

追い飯をしっかりと混ぜ切る。これでもかというほど混ぜる。これがラーメン道!
混ぜる

追い飯を一口。ナッツのカリカリや玉ねぎの触感、更にはご飯も含め色々な味が混ざって口の中味のサーカス状態だった。たいへん新食感。
一口

更にパクパクといただく。追い飯は量が少ないと思ってしまうが実際に食べてみると結構量がある。しっかり満腹状態で完食できた!
完食

これで2020年のバレンタイン限定3種類制覇した。あとは麺屋武蔵が来るかどうか。そしてその他の店でバレンタイン限定ラーメンがでてくるか楽しみだ。今年のメンショーのバレンタイン限定汁なしチョコ担々麵のお味は、超個性派であると私は結論付けた。
自家製麺 MENSHO TOKYO

アクセス

 

【アクセス】

住所:東京都文京区春日1-15-9
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅:6番出口下車・・・徒歩1分
     都営地下鉄大江戸線・三田線:春日駅:6番出口下車・・・徒歩1分
営業時間:11:00~22:00 (L.O 21:40)
定休日:火曜日
座席:16席(カウンター・テーブル)

 

  • 甘さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 地獄!油そば

    【立川 激辛】ナチュラルな辛さの「地獄!油そば(豚骨)」は、程よく辛く好印象だが・・・次回は辛味(激辛)を追加してみたいと本気で思った麺だった。油そば専門店「天下一油そば」 立川店

  2. [鮎ラーメン 二子玉川]インスタ映え必至?!鮎をまるごと使った和風の旨さが光る一杯!

  3. 小ぶた豚5枚

    中野で食べた!二郎系インスパイアの店「ラーメン豚山」で久しぶりの小ぶた(豚5枚)!うまかった! 

  4. チャーシューメン

    【田町 家系】初来店「とんこつラーメン 藤参」で大きなチャーシューが食べられる「チャーシューメン」をいただいてみた!

  5. 油そば野菜増し

    【吉祥寺 二郎インスパイア】クールな店内で体育会系野菜増しあぶら麺『油そば野菜増し』を注文してみた!吉祥寺「麺ハチイチ」

  6. スパイスチョコラーメン

    2021年バレンタイン限定その2:14年目 麺や 庄のバレンタイン限定「スパイシーラーメン」をいただく。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ