【恵比寿 激辛 味噌ラーメン】濃厚味噌の濃厚激辛「つなスぺ辛味噌ラーメン3辛」をいただく。辛さのと味の実力は?!恵比寿らぁ麺屋 つなぎ(繋)【激辛探訪】

つなスぺ辛味噌ラーメン

激辛が食べたい!そんな中で見つけた激辛ラーメンのあるお店が今回行った「恵比寿らぁ麺屋 つなぎ(繋)」。開店時間の11時30分にはすでにお客さんが数人並んでいた。私が並んですぐに2人、3人とどんどん人が来店する・・・人気店なんだろう。

お店に入ってからまず食券を購入。「辛味噌ラーメン」にしようかと思ったが、どうせなら「つなスぺ辛味噌ラーメン」にすることにした。
座席は奥から詰めて欲しいとのこと。カウンター席に座り、食券を渡して辛さを「3辛でお願いします。」と伝えたのだが、スタッフさんが言う。「3辛はプラス50円です。それにめちゃくちゃ辛いです。2辛が激辛なんですけど・・・本当にいいですか?」これがあると屈する事が多い私は、覚悟を決めてきたので諦めないし、日和らない!
決意を新たにして「問題ないです。大丈夫です!3辛でお願いします」と50円を渡した。ちょっと、やっちまった感が心の中で漂ったがもうやり切るしかない。素知らぬ顔でラーメンを待つことにした。
食券

お店の前に「第9回最強の次世代ラーメン決定戦」優勝した報告の垂れ幕があった。

このお店は「第9回最強の次世代ラーメン決定戦」優勝店という事で「最強の次世代ラーメン決定戦」を調べてみるとyahoo!Japanの特別企画。全国のラーメンファンの熱き一票で日本一のラーメンを決める決定戦で、優勝に輝いたラーメンがついにカップ麺化されるというもの。審査員には、株式会社ラーメンデータバンク取締役会長:大崎 裕史氏とラーメンyoutuber:SUSURU氏が名を連ねている。凄そうだ。

全国のラーメンファンの熱き一票で日本一のラーメンを決める決定戦。
今年は「次世代あっさり部門」「次世代こってり部門」「ガツ盛り部門」「汁なし部門」の4部門。
優勝店舗には、賞金とカップ麺化の権利を授与する。
URL:https://ramen.yahoo.co.jp/

気になる営業時間

11:30から23:00まで、不定休。

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:つなスぺ辛味噌ラーメン
種類:ラーメン
料金:1120円(税込)+50円=1170円
時間:注文してから8分程度
コール:3辛

つなスぺ辛味噌ラーメン3辛が到着!

かなり辛いですよという事を聞いてから、どのようにつくられるのか厨房を見てみると唐辛子の粉をドンドン入れては混ぜ、入れては混ぜかき混ぜている・・・なんかヤバそうなんですけど。
以前一輪というラーメン店で「とんでもねえ」トッピングをした時の事を思い出す。あの時はカプサイシンソースや、唐辛子もあったかな?どんどん入れていて「もう入れないでくれ!」と内心思っていたが、予想を超える量を投入されていく様を見て恐怖したものである(笑)。作っている所は見るもんじゃない。あの時は悶絶・撃沈・沈黙したが・・・。今回はどうなんだろう。

ラーメンが出来上がり配膳される。受け取ろうとしたら熱いのでということで、スタッフさんがカウンターテーブルにおいてくれた。ちなみに、「つなスぺ」の意味は全く分からなかったが、つなスぺを頼むとチャーシューと玉子、海苔が付いてくるようだ。それにしても、真っ赤な唐辛子の粉が大量にかけられかつ、スープにも練り混ぜこまれているこの味噌ラーメン。なかなかの迫力である。隣のカップルさんが「おおっ!凄い!!」と声を上げていた。
つなスぺ辛味噌ラーメン

まじまじ見てみると唐辛子の量がハンパない。ハバネロも入っているというブログ記事もあったが実際のところどうなのだろう。香りはややヤバそうな雰囲気を醸し出していた。つなスぺ辛味噌ラーメン

スープの粘度わかるだろうか。かなりドロドロである。中本の北極でいえば、5倍くらいの粘度だろうか。一口いただいてみると、かなり辛いが全く問題なし!熱さに注意すれば完食できるとと悟った。辛さに耐性がない人は悶絶しそうな感じはある。激辛中級者向けくらいか。しかし、辛いだけではなく濃厚な味噌味がしっかりとしている。先日の大むらの辛子うどんもしかり、辛いだけではなく濃厚な味噌であることをしっかり主張されてうまいよ!かなりいい感じだ。
スープ

チャーシューはホロホロ。すぐに崩れてしまい綺麗に持てず。口に入れると柔らかな食感が最高だった。チャーシュー

麺は中太麺、何とスープにしっかりと会うように自家製の麺でこだわりを持ってつくられているそうだ。かなりもちもちで非常にウマい。スープの粘度も高いことから麺を激辛スープがコーティングされている。
麺

もう一枚のチャーシューは、スープに浸してスープのうま味を感じながらいただく。チャーシュー

海苔も浸していただく。
海苔

ラーメンの美味い店は玉子も最高!トロットロの超半熟玉子うまいわ!玉子

美味しく完食。全く箸も止まらず完食できた。ただ大量の汗。滝のように滴り落ちていった。
完食

となりに座ったカップルさんは「3辛を食べている人がいままでいなかった」ことや「スープまで完食した」ことに感動し帰り際に拍手までしてくれた。嬉しかったし大変恐縮である。超ご当地グルメについては宣伝物を持っていなかったので伝えられなかったのが悔やまれる。今後の為に何か作るとしよう。
ここのお店は、きっと普通の味噌ラーメンもウマいと思う。次回は普通のメニューにチャレンジしてみようと思う。激辛ファイターにもお勧め。最高の超激辛旨の味噌ラーメンだった。

そしてお腹の具合はどうだったか。
次の目的地の渋谷に移動するときにやはり腹痛が襲ってきた。激辛スープを飲み干すと絶対にやってくるのである。牛乳を買ってケアしたがそれでも襲ってくるので
タリーズで1時間ほど仕事をしながら休憩し、用事を済ませて帰宅。それほどひどくなくてよかった。
らぁ麺屋 繋(つなぎ)

アクセス

東京都渋谷区恵比寿1-4-1

住所:東京都渋谷区恵比寿1-4-1 アーバンハウス 1F
交通:JR山手線恵比寿駅:東口下車・・・徒歩3分
座席:約12席
営業時間:11:30~23:00
定休日:不定休・年末年始

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. スパイシートムヤムスープラーメン

    【大阪 心斎橋 激辛】「HATENA(ハテナ)」のスパイシートムヤムスープラーメンでエスニックな辛さを満喫!【激辛探訪】

  2. ハバネロ辛豚骨

    初めての八王子の家系ラーメン王子家で、ハバネロ辛豚骨ラーメンをいただいた。辛さはまずまずである!

  3. チャーギュウ麺 極 -KIWAMI-

    【高田馬場 ローストビーフ ラーメン】ローストビーフの華!最高級黒毛和牛ローストビーフラーメン限定10杯「チャーギュウ麺 極 -KIWAMI-」をちょっと奮発して試してみた!道玄 (どうげん)

  4. 醤油ラーメン(特製)

    チャーシューが絶品!上石神井の家系ラーメン源家で醤油ラーメン(特性)並をいただいた!

  5. シビ辛田田

    二郎系インスパイヤ立川田田で、限定麺「シビ辛田田」をむさぼる!ほど良くしびれてうまかった!

  6. とろみ豚つけ麺

    北千住 宗庵 とろみ豚つけ麺

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ