【川口 塩そば 名古屋コーチン】黄金色に輝くさっぱりとしたスープも絶品!洗練された美しさに脱帽!!川口 の竜葵(ほおずき)で塩そば をいただく!

塩そば

今回は仕事で川口まで来ることになった3年ぶりくらいだろうか。
今回は2回目の来店。超ご当地グルメに一度取り上げたが今回もう一度食べてその味を再検証してみたいと思った。
さて、竜葵(ほおずき)は駅から歩いて5分程度のところにある名古屋コーチンを使った塩そばを食べられるお店。
現在では塩ラーメン自体あまり食べない。豚骨系や二郎系、そして家系などを食べる事が少なくないので塩ラーメンを食べる事はまれ。

そして、名古屋コーチンという地鶏も食べる事もほとんどない。それがラーメンに入っているなんて、どんな味になるのだろうとワクワクしたものだ。
お店に入って食券を購入。
食券機

コロナ対策がしっかりされている!

コロナ対策は思ったよりもしっかりしていた。他のお店では原則食券機の横に「アルコール消毒スプレー」をおき、スプレーの後に食券購入!みたいなところが少なくないが、各テーブルにアルコールスプレーが置かれいつでも消毒ができる。一つのスプレーをお客さん全員が使いまわさなくても良くなっている。
アルコール消毒

使用済みティッシュ、紙ナプキンもゴミ箱に入れるように促す掲示。しっかりとしていて素晴らしい!コロナ対策

気になる営業時間

平日・土曜日:ランチ11:00~16:00/ディナー18:00~23:00
日曜・祝日:ランチ11:00~16:00/ディナー18:00~21:00
※コロナ対策により変更される場合があります。

注文方法は?

食券機で食券購入

今回のメニュー

名前:塩そば
種類:ラーメン
料金:800円
時間:注文してから7分程度
コール:なし

塩そばが到着!

その美しさは、いまもかわらず。透明度の高いスープがかなりおしゃれ!
塩そば

レンゲですくってみるとその透明度が高いことがよくわかる。鶏ガラの風味、名古屋コーチンの香りが感じられさっぱりとしたスープがとても良い!スープ

メンマは、長いタイプの「穂先メンマ」これは感動する長さ。頬張ってザクザク楽しめる。はっきり言ってとてもうれしい!
メンマ

二種類のチャーシュー入り

鶏チャーシューは、しっとりジューシーな食感。
鶏チャーシュー

豚チャーシューも脂身がのっていて、柔らかな美味しさ。
豚チャーシュー

麺は、自家製の細麺。のどごしもありかみ切るときの食感も非常に良い!スープにしっかりあっているのが良い!
麺

大満足で完食。スープももう一息で全部飲んでしまう所だった。完食

近くにあったら通ってしまいそうになるくらいの味。某グルメサイトでもかなり評判良く、TRYで新人賞塩部門で7位をとったこともあるそうだ。
塩そばのほか、余ったスープをかけて食べられるひつまぶしもあるそうだ。次回頼むならそれも頼んでみたい。自家製麺 竜葵 (ほおずき)

【アクセス】

埼玉県 川口市 栄町 3-5-15

住所:埼玉県 川口市 栄町 3-5-15
交通:JR京浜東北線川口駅:東口下車・・・徒歩5分
営業時間:平日・土:11:00~16:00/18:00~23:00
     日・祝:11:00~16:00/18:00~21:00
定休日:不定休
コロナ対策の為時間が変更になる場合があります。
座席:10席(カウンター)

 

  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.5
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 旨辛ゴマ味噌ラーメン鬼辛

    【閉店】【激辛 新宿 ラーメン】美しい盛り付けがそそる!チャーシュー大盛りと鬼辛のコラボ!辛さの実力はいかほどに?希望軒 新宿三丁目 旨辛ごま味噌ラーメン(チャーシュー大盛) 鬼辛【激辛探訪】

  2. 肉と麺のコラボが熱い!たらふく肉とラーメンを食べるなら肉汁麺ススム 肉汁麺レベル3 末広町

  3. 煮干し特製そば

    【国分寺 煮干し 極太麺】こんな極太なんて「煮干し特製そば」を食べて、濃厚煮干しの醤油系ラーメンのうまさを知った!丼底に当たりが出たら凄い!中華そば ムタヒロ 1号店

  4. 特製ラーメン

    【新橋 家系】新橋で有名な横浜家系ラーメン「谷瀬家(たにせや)」にお邪魔して「特製ラーメン」を食べてみた!

  5. スタンドソバサンカク セット全体

    夜は立ち飲み!十割蕎麦専門店でいただく絶品そばランチ スタンドソバサンカク 

  6. 懐かしい味にホッとする。王子でであった『かいらく』わんたんめん

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ