北千住と言えば、かつて事務所があったところ。老朽化に伴い退去する事になり3年がたつ。あっという間だ。久しぶりに北千住に行くとなんと、今回行った武蔵家の数軒隣に新たに横浜道という新しい店ができていた。ちょっと気になったが、今回は久しぶりに武蔵家の激辛を目的に来たので横浜道は、次の機会に回すことにした。
どこかで書いたかもしれないが、家系を食べられるようになったのは、このお店に来るようになってから。
どうしても、家系の麺がびちゃっというか、ぬちゃっとした感じが好きになれなかった。4年前のゴールデンウィークに3日間事務所に泊まり夜は必ず武蔵家のラーメンを食べた結果、家系に目覚めてしまった。二郎ほどではないが色々食べ歩いてみたりもした。
さて今回は、ラーメン中!余計な具材は不要なのだ。
次に激辛トッピングプラス50円で激辛に変わる。
目次
気になる営業時間
11時から翌1時まで
年中無休。
注文方法は?
食券機を購入。
今回のメニュー
名前:ラーメン(中)+激辛
種類:ラーメン
料金:750円+50円=800円
時間:注文してから7分程度
味の好み:固め、ふつう、ふつう ごはん(サービス)
お久しぶりの家系激辛ラーメン
キターーーーーー!激辛スパイスは、初めに混ぜてもらうか、小鉢に入れて別々にもらうか選ぶことができる。今回はまぜてもらった。
スープは結構赤い。色々な唐辛子が混ざっていそうな予感。一口飲むとビリっと辛い。ハバネロ系の味だろうか。そして何と言っても、家系のスープの味が辛さにマッチしている。うまい。
ここのラーメンは、大きな海苔が特徴。
海苔をスープに浸していただく。
チャーシューは小ぶり。ぱくっといただく。
ほうれん草もスープがしみこんでうまい!
麺は中細麺。そして今回もヌチャっとしている。今となっては結構ハマってしまい武蔵家らしく良い麺なんておもう。なんで好きになったのかよくわからないけれど、食べまくっているとスイッチが入る瞬間があるようだ。二郎も同様だった。麺の量もだいぶあるが、ズズずっと早々に食べきってしまう。口は程よくヒリヒリしている。
麺の次はごはんだ。この頃は麺と一緒にご飯を食べるなんてことはしない。それもウマいけど、やっぱり麺を食べた後のスープに浸しておじやでいただく!
くーーーっうまい!完食してしまう失態。旨いからしょうがない。
激辛初心者におススメの激辛である。
アクセス
住所:東京都足立区千住旭町40-25 吉田ビル 1F
交通:JR北千住駅:東口下車・・・徒歩2分
時間:11:00~翌1:00
定休日:なし

ウェブクリエーターオマツ
