【新宿 やすべえ 】行列のできる店 つけ麵屋やすべえ で「辛味つけ麺+辛味スペシャルMAX」をいただいた。【激辛探訪】

辛味つけ麺 辛味スペシャルMAX

本日は、2019年に公開できなかった「つけ麺屋たやすべえ」の話。仕事で新宿に訪れたときにたまたま見つけてしまう。
看板を見ると「味に自信あり」しかも、並盛・中盛・大盛も同じ金額で食べられるという事だった。全品780円。メニューの書かれた木の板を見てもだいぶ前からあったのだろうか。少なくとも5年以上流行っているのではないかという古さを醸し出している。
やすべえ看板

辛い物が食べたかったので、「辛味つけ麺」一択で。
メニュー札

時間は12時過ぎ、6名くらい並びどんどん後ろにも行列が伸びていく。15分くらい待った後で店内に入ることができた。
食券は、「辛味つけ麺並盛り」食券機

辛味は自分で選ぶことができる。今回は「辛味スペシャルMAX」+30円。
スペシャルMAX

気になる営業時間

月~土曜日までは、11:00~翌3:00まで。日曜日:11:00~21:00まで

今回のメニュー

名前:辛味つけ麺
種類:つけ麺
料金:780円+30円=810円
時間:着席してから約8分程度
コール:辛味スペシャルMAX

辛味つけ麺+辛味スペシャルMAXが到着

意外と早くやってきた。
辛味つけ麺 辛味スペシャルMAX

スープは真っ赤。スープの中にはメンマやチャーシュー、ネギ、海苔が入っている。
スープ

麺は、並盛なので少なめ。グラムにして220グラム。
麺

早速麺をスープにつけてみると、点々と唐辛子の粉が麺にへばりつく。麺は太麺のストレートで舌触りはツルツル。噛み応えはもちもち。自家製麺なんだそうだ。うまい!
辛さはん~!美味しく食べられるピリ辛くらいだった。自家製ラー油などを使い、作られた辛味スープで濃厚系。激辛初心者向けですな。
麺

テーブルトッピングに魚粉があった。隣の人が入れていたので真似をして入れてみる。魚粉

魚粉を入れて食べてみると、香りが深くなりかつアクセントになった。悪くない。
麺

チャーシューは柔らかくうまい。
チャーシュー

程なく完食。
完食

辛さはそれほどではなかったけれど、ウマかったのでやはり大盛にすればよかったとちょっと後悔。お店を出ても行列の勢いは止まらず・・・つけ麺屋 やすべえ

アクセス

東京都渋谷区代々木2-11-19

住所:東京都渋谷区代々木2-11-19 ハヤカワビル 1F
JR新宿駅:南口下車・・・徒歩8分
営業時間:月~土:11:00~翌3:00/日:11:00~21:00
座席:15席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. つけ麺(並)

    【自家製麺】6種類のから選べる麺って凄くない?国分寺の「自家製麺つけ麺紅葉」でつけ麺(並)と辛味皿をトッピングでいただいてみた!

  2. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】激辛の本場韓国の激辛ラーメンはシャレにならない辛さだった【激辛探訪】

  3. 辛味ラーメン

    つけ麺ではなく、初めて食べる大勝軒のラーメン!!東池袋大勝軒 南池袋店で辛味ラーメンをいただく!

  4. しおらーめん

    旭川ラーメンの新しい流れを作った【らーめん山頭火 旭川本店】のしおらーめん

  5. 「旨辛麺」辛さMAX

    【戸塚 激辛 ラーメン】「来来亭」の「旨辛麺」の辛さMAXは唐辛子MAX!【激辛探訪】

  6. 玉子バカラーメン

    久しぶりの新宿「西新宿 なんでんかんでん」で「玉子ばかラーメン」で玉子を楽しんでみた!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ