【閉店】【激辛 代々木 パスタ】2019年7月オープン!パスタの激辛店で「辛明太子 爆辛+極太麺」を食べてみた!爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし 代々木店【激辛探訪】

辛明太子

ランチタイム代々木で行ったお店は、2019年7月にオープンしたパスタの爆辛店。代々木駅から歩いて数分程度交通の便は良い!
パスタの爆辛ってどれくらい辛いのだろう。死ぬほど辛い奴が出てくるのだろうか。

お店に入ると食券機がある。モニターで写真付きの最新型である。「辛明太子」を押す。

食券機

そして次に、爆辛を選択+50円(写真は爆盛ボタンを押したっぽいけど大盛じゃないよ。)
爆辛

気になる営業時間

11:00~23:00

注文方法は?

食券機で食券購入

今回のメニュー

名前:辛明太子
種類:スパゲティー
料金:550円+50円=600円
時間:注文してから6分程度
オプション:極太麺+爆辛

辛明太子爆辛極太麺がやってきた。

結構早く来たのでびっくり。大量の明太子がイイ!
辛明太子

しかもスープ付なのがうれしい!さっぱりした味わいです。
スープ

極太麺はかなり良い!食べ応えもあるし、食べた感じがする。大好きな明太子がたっぷりとのっているのも素晴らしい。これでだけでウマすぎて卒倒しそうになる。(大げさww)注目の辛さはというと、ピリリとするものの「きかぬ、きかぬのだ・・・」(ラ〇ウ)レビューや評価を見るとかなり辛いという話になっているが聞かなかったわ。
麺

そうだ!俺にはもっと刺激が必要なんだ!
たてかん

テーブルトッピングを見てみると。「ハバネロソース」「デスソース」「yuzuco」「粉チーズ」がある。
テービルトッピング

辛いのが欲しいので、まずはタバスコソース。タバスコブランドのハバネロソースがあるなって初めて見た。ドバドバかけてみる。
タバスコソース

食べてみた。気が遠くなっているような写真だがそうではない。「きかぬ、きかぬのだ・・・」(ラ〇ウ)
食べてみる。

次はデスソースを試してみる。同じようにドバドバかけてみる。
デスソース

やはり「きかぬ、きかぬのだ・・・」(ラ〇ウ)。ハバネロソースよりは辛かったがまあこの程度。
デスソース

全く問題もなく少々ヒリヒリするくらいで完食。激辛初心者レベルだ。
完食

調べたところによると、もっと辛くすることができるとかできないとか。それを知っていたらまず、お願いしていたところだが、味はとてもうまかったので辛さのみではなく味も言えるという事でなかなか良いパスタだった。
爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし代々木店

アクセス

東京都渋谷区代々木1-36-5

住所:東京都渋谷区代々木1-36-5 理容文化社ビル
交通:JR山手線・総武線 代々木駅:A3出口下車・・・徒歩1分
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
4.2
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. ハバネロ辛豚骨

    【渋谷 家系】渋谷にある家系ラーメン 道玄家 渋谷文化村店で激辛系の「ハバネロ辛豚骨」を食べてみた【激辛探訪】

  2. 激辛地獄ラーメン 

    【大阪 高槻市】名前からすでに恐怖を感じる!「激辛地獄ラーメン 一発屋」の激辛地獄ラーメンは辛さと噴き出す汗に要注意!!!【激辛探訪】

  3. 豚辛子ラーメン

    【新松戸 激辛】新松戸で見つけた「めん吉」で「 豚辛子ラーメン(激辛)」を注文してみた結果【激辛探訪】

  4. 激辛子分

    【超激辛 高円寺】久しぶりに高円寺自家製麺 火の鳥73で超激辛激メニューの一つ激辛子分に挑戦したらやばかった!【激辛探訪】

  5. 彩野菜のわさびマヨ鯖バーガー

    【鯖 バーガー 大久保】大久保にある鯖バーガー専門店 「38ism from MK CAFE」で初のお魚バーガー「彩り野菜のわさびマヨバーガー」をいただく!

  6. てんこ盛り辛もやし3辛

    【西荻窪 激辛もやし】飲みでも激辛が欲しい方向け「てんこ盛り辛もやし 3辛」が辛かった。山盛りもやしをザクザク頂きます!気持ちいい~!西荻 達磨【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ