【担々麺 激辛 亀有】亀有にあった激辛もできる担々麺屋さん!たん担めん麺 「炎真」の 担々麺10炎(ほのお)に挑戦!【激辛探訪】

炎真 担々麺

亀有には、激辛の担々麺が食べられるお店があるそうだ。早速行ってみる事にした。店名は「炎真」駅前のヨーカドーの横の1階にあるお店だった。まず食券機を食券を購入。今回は、「炎真 担々麺」を選択。座席につくと、「辛さの選択ができるようになりました!」と書いてあるシートがあった。、辛さが票になって分かりやすく掲載されている。辛さは、1から10炎の中から選ぶことができる。通常は3炎(ほのお)だそうだ。もちろん10炎で挑戦するしかない。

気になる営業時間

平日は、ランチ11時~16時、ディナー17時から22時
土・日・祝日は、11時から22時   

注文方法は?

食券機にて食券を購入。辛さは、食券を渡すときに伝える。

今回のメニュー

名前:炎真 担々麺(ライス無料)
種類:ラーメン
料金:780円
時間:注文してから8分程度
コール:10炎

炎真 担々麺(10炎)がやってきた。

ネギがたっぷりのいて、辣油ーがかけられてほんのりオレンジ色になっている。スープは真っ赤に色付けされ辣油とゴマスープの分離具合が何とも言えない色合いになっている。炎真 担々麺

スープを救ってみるとよくわかる。辣油にごまスープが包まれているような感じになる。すすってみるとピリ辛の中に担々麺スープの味わいが広がる。炎真 担々麺

まずはネギからいただいてみる。ネギそのものが結構ピリ辛、シャキシャキと音が鳴るさまは心地よい。たっぷりのネギ

担々麺は、安定のそぼろ肉。濃い味付けがかなりマッチしている。
肉

麺は、中太の縮れ麺。噛み切る浴乾がしっかり、スープは絡みつけられ、辛さを口の中に運んでくる。結構口の中がひりひり痛い。そんな中でも護摩の風味はしっかりしている。麺

麺を食べ終わったら、ライスをスープに浸していただく。ご飯

ライスも食べきって、完食。スープは飲み干さずにおいた。完食

激辛初心者の上くらいの人向け。口の中がかなりヒリヒリするというくらいで、お腹にも来ない。でも、癖になりそうな感じもある。これから、激辛ファイターを目指す人にはとても良い辛さだと思う。たん担めん麺 炎真

アクセス

東京都葛飾区亀有3-26-1

住所:東京都葛飾区亀有3-26-1 リリオ館 1F
交通:JR常磐線亀有駅:南口下車・・・ 徒歩3分
時間:月~金:11:00~16:00/17:00~22:00 土・日・祝日:11:00~22:00 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.5
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 辛い肉汁麺MAX(800g)

    【秋葉原 爆盛】秋葉原「肉汁麺ススム」で軽率に?「辛い肉汁麺MAX(800g)」を注文したら、とにかく自分との戦いになってしまった【激辛探訪】

  2. 【閉店】【激辛探訪】店主サモハン氏の自信作 激辛香港細打ち豆苗担々麺!は、後を引く激辛だった カンフーキッチン 北千住

  3. 経堂の赤ラーメン

    【三鷹 経堂の赤ラーメン】三鷹のせい家で気になった「経堂の赤ラーメン」の辛さはいかほど?!餃子も一緒にいただいた!【激辛探訪】

  4. 【新橋 激辛 刀削麺】大辛でも超激辛級!本場中華料理店『味覚』の石焼麻婆刀削麺(大辛)!超激辛ファイターにオススメ!【激辛探訪】

  5. 特製鶏白湯BLACK

    【三鷹 鶏白湯 ラーメン】2019年5月開店 鶏そば専門 次男坊で「特製鶏白湯(トリパイタン)BLACK」+ミニ豚めし(サービス)を食べた結果。

  6. 【町田市に移転】西荻窪 パパパパパイン カカカカカカオ

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ